ZEHとは?
次世代の住まいのあり方として、ZEH(ゼッチ)が注目を集めています。しかし、耳慣れない人からすれば、このZEHとはどんなものなのか、さっぱり意味がわからないかもしれません。
ここではZEHとは何か、どのようなメリットがあるのかをご紹介します。
ZEHとはエネルギーの収支がゼロとなる住まいのこと
まず、ZEHとはどのような意味なのでしょうか。ZEHとは「Net-Zero-Energy-House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の頭文字を取った略称で、省エネに優れた住まいを指します。もっとも、「ゼロ・エネルギー」というのはエネルギーを一切使わないという意味ではありません。優れた省エネ環境でエネルギーの消費を抑えつつも、太陽光発電などで自ら消費するためのエネルギーを作り、最終的なエネルギーの収支をゼロにする、これがZEHとされる住まいです。
省エネかつ快適で安全な住まいを実現できる
ZEHのメリットは、ただ単に省エネで環境に優しいというだけではありません。このZEHという住まいは省エネを実現するために高断熱の素材を用い、太陽光を取り入れる環境を形成しています。その結果、暮らす人の健康面にも優しく、住環境としても快適な空間を生み出すのです。
また、省エネの環境でありつつ蓄電池などでエネルギーを貯められるので、災害時でも安定した環境を保ちやすいなど、万が一のときも心強い住まいとなっています。省エネばかりを追求するのではなく、快適性や安全にも配慮された造りであることがZEHの最大の特長だと言えるでしょう。
導入から維持を含めたコストの高さは要注意
一方、ZEHで気をつけてほしい点として、コストの高さが挙げられます。
たとえば新築の一戸建てでZEHを導入する場合、太陽光発電や蓄電池など最新の設備を複数導入しないといけません。省エネに優れた住まいは助成制度で優遇措置を受けられますが、それでも一般の新築物件に比べ数百万円のコスト増になります。
省エネかつ自力でエネルギーを生み出すぶんライフラインのランニングコストは下がりますが、同時に定期的なメンテナンスのコストは別に発生します。この点もしっかり考えて運用する必要がありそうです。
とは言え、今後はこうしたZEHの住まいが新築物件のスタンダードとなっていくことが期待され、国が対象住宅に補助金を出すなどの動きも見られます。快適な住環境を実現しつつ環境にも優しい住まいで暮らすZEHでの生活、考えてみてはいかがでしょうか。
まとめ
省エネに適した住まいが自らエネルギーを生み出し、エネルギーの収支をゼロにする、これがZEHの住まいです。
単純なエコに適した住まいというだけでなく、快適性や安全性にも配慮し、これからの日本にふさわしい住まいとなることが期待されます。コストの問題など課題は多いでしょうが、これから住まいを建てたいという方は是非考えてみてください。