“適材適所”の収納×家事ラクな家

水色×三角屋根×丸窓が可愛い、ナチュラルテイストの外観。
丸窓は外観のデザインを考えながら、こだわって配置しました。
間取り図


面積 | |
敷地面積 | 210.73㎡(63.74坪) |
1F床面積 | 59.62㎡(18.03坪) |
2F床面積 | 59.62㎡(18.03坪) |
延床面積 | 119.24㎡(36.06坪) |
家族構成 | 4人家族 |
ブランド | ise |
お客様のこだわりポイント
① “適材適所”の収納で快適な暮らしを実現

キッチンには横長のパントリーを設け、食料品をすぐに出し入れできる設計に。
スライド式の扉でスペースを無駄なく使えます。

家族の普段着は、洗面脱衣室から手が届くファミリークローゼットに収納。
高さの異なるポールを設け、衣類の収納場所を分けられる工夫も。
「サッとしまえて、サッと取り出せる」収納が、日々の家事を効率化します。
② サッと終わる、動き回らない洗濯動線

「洗う→乾かす→しまう」をスムーズに行える家事動線で、洗濯時間を大幅に短縮。
洗濯機から衣類を取り出し、上段のガス衣類乾燥機「乾太くん」で乾燥。

乾いた衣類は、隣接するファミリークローゼットで畳んだり、ハンガーにかけたり…
そのまま0歩で収納完了です。
家事時間を短縮することで、家族と過ごす時間も増やせます。
③ 会話が弾む、杉の無垢材カウンターキッチン

杉の無垢材を使ったカウンターが印象的なキッチン。
食事の準備や片付けがスムーズにでき、家事の時短に繋がります。

お子さんが宿題をしたり、家族がくつろいだり、料理を作ったりと、様々な場面で家族の様子が見える安心の空間です。
完成後の仕上がり・住み心地

●玄関
入った瞬間、木の温もりを感じられる玄関。
造作棚の上には丸窓を設け、光がやさしく差し込むデザインに仕上げました。


●土間収納
玄関を入ってすぐ右手に設けた土間収納は、家族の靴をしっかり収納。
来客時は扉を閉めて、スッキリと。
木の格子状の扉が、和の雰囲気を演出します。

●ウッドデッキ
リビングと繋がるウッドデッキ。
晴れた日には布団を干すのはもちろん、夏には庭でバーベキューを楽しんだり、夜には星空を眺めたりと、様々な過ごし方ができます。

●トイレ
タンクレスタイプで両サイドに収納を備えたトイレ。
ヘリンボーンの床がアクセントになり、スッキリと洗練された印象です。