土地を購入する方法を知ろう
住宅を購入するということは大きなイベントですが、その際には土地が必要になります。そしてその土地の購入も大きな決断が必要になります。今回はそんな土地の購入に関して迷うことがないよう、土地を購入する方法にはどのようなパターンがあるのかをまとめました。
土地購入のパターンとは
土地購入のパターンには大きく分けて2つあります。
-土地と建物をセットで購入する
-土地のみを先に購入し、後で家を建てる
この2つの中でもそれぞれ少し事情が違うパターンがあります。
〇土地と建物をセットで購入する
→建売住宅を購入する
建売住宅とは、既に出来上がった家と土地をまとめて購入することを指します。
この場合、現物を見て購入することができるので、住宅の色や材質などイメージ違いなどを避けられるメリットがあります。家と土地のセット価格なので予算に合うかどうかの判断も付けやすく、購入してから入居までの時間も手間も少なくて済みます。
しかし、建売住宅は同じような家がたくさん並んでいるうちの1軒であることが多いので、オリジナリティはあまりありません。経費を抑えるために、外壁や屋根、間取りや設備がワンパターンで個性に欠ける住宅になってしまいがちなのがデメリットといえます。
→建築条件付の土地を購入する
建築条件付きの土地というのは、建売住宅を住宅が建つ前の段階で購入する、と考えればわかりやすいでしょう。建築条件というのは、その土地にはこの住宅会社が家を建てると、既に決まっていることです。
基本プランの間取りがあり、価格も土地と住宅合わせていくらと出ていることが多いので、建売を買う感覚と大きく変わりません。
ですが、まだ建つ前なので間取りを変更したり、オプションという形で設備を増やしたりすることもできます。ですが間取りや設備で注文をつけることができる分、予算をオーバーする可能性もあります。
〇土地のみを先に購入する
→更地を購入する
更地を購入するパターンが、一番早く次の段階へ進むことができるパターンです。今まで住宅が建っていなかった場合は、電気や水道などのライフラインを造成する必要があるかどうか、地盤調査はどうなのか、など調べる必要があります。
→古家付き土地を購入する
近年は古い家付きの土地もあります。利用できる古家ならリフォームになりますが、新築を建てる場合は古い家の解体工事が必要になります。解体費用やガレキの撤去作業の費用はかなりかかりますから、古家付きの土地を購入する際には、追加でかかる費用などを十分調べてから購入しましょう。
土地の法的規制を知っておこう
土地を購入する際に知っておきたいのが、土地に関わる法的な規制です。
というのも、土地には「都市計画法」「建築基準法」「地方公共団体の条例」などによってさまざまな規制があるからです。土地を買ったはいいけれど、法律や条例により家の高さや景観に規制があって理想の家を建てられなかった、という問題が起こるかもしれません。
その土地に関わる法的な規制は、購入の契約をする前に入念に確認しましょう。
まとめ
家を建てる第一歩である土地購入にはさまざまなパターンがありますが、注文住宅を建てるなら更地購入、もしくは解体する前提での古家付きの土地を購入するか、どちらかになるでしょう。
法律はもちろんのこと、住環境なども比べて、理想の家を建てられる土地を探しましょう。